イメージトレーニングって本当に効果あるの?すぐに使えるピアノのイメトレ法とは

      2017/02/27


Warning: Use of undefined constant ‘full’ - assumed '‘full’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yanazaidan/piano-88.com/public_html/wp-content/themes/giraffe/single.php on line 46

Pocket

こんにちは

ピアノ大好き高柳亮です

 

音は目に見えません

ですので

音を聞いてもらってあたかもその人が経験しているかのように

想像させなければいけません

 

例えば
恋愛で初恋の曲でしたら

 

初恋の記憶を呼び覚まして

初めて相手と手と手が触れ合った時のドキドキを

ありありとイメージさせて

心拍数を上げさせ

少しはにかまさせるまで

感情を呼び覚まさせることができるかが大事になります

[ad#co-1]

初恋は経験されている方が多いと思いますので

簡単な方だと思いますが

 

仮に
恋愛がテーマの曲でも

 

同性同士の恋愛で周りの視線を気にしながら

密会している

でもこそこそ隠れながらなんで会っているんだろう

自分からしたらただの恋なのに

自分の気持ちと社会のルールに挟まれながら

今日も自分をだましながら生きている

 

がテーマだとしたら

 

そのような経験をしたことがなくても
したことがあるように思わせて

 

もしくは似た記憶に結び付けさせ
どこか悲しい気持ちを共鳴させ
胸を苦しくさせる

 

シチュエーションが複雑になるほど
表現するのも難しくなります

 

 

ある意味では言葉と似ているかもしれません

表現力と技術、

実体験であるかのような説得力が必要になってきます

 

ではどうすればそのイメージを養うことができるのか

 

今回は
そのイメージトレーニングのヒントをまとめてみました

 

イメトレ方法

 感情をコントロール

 

人間には喜怒哀楽があり

外部の刺激から自分の意図に反して出てくるときがあります

音楽もその一因で

理想は自分で弾きながら

自分の演奏で涙がでそうになること

 

まずは自分が感動する音楽を弾けなければ

他人を動かすことができません

 

人を動かすには

自分を感動させる3倍のエネルギーが必要だとイメージしてください

 

ただ本当に泣いてはダメです

人前で弾くときはぐっとこらえて下さいね

 

あくまで自分は演者で聞いている人が泣く役ですので

自分がその役割を取ってしまってはいけません

相手は興覚めしてしまいます

 

気持ちは内に秘め音にすべてを込めましょう

[ad#co-2]

他人になりきってみる

 

なぜ理解するではなくなりきると書いたか

それは

私はよく人の気持ちを分かりなさいと言われるタイプなんです

でもどうやっても分かんねえんです

で、どうにかしたいと思って

考え付いた作戦がこれです

 

「だったら理解できなくてもいいから
 ものまねすればいいじゃない」

 

根本原因の解決にはなりませんが

極めていく内に限りなく本物に近い偽物になります

それはもう他人から見たら本物です

角度は違いますがこれも他人の気持ちを分かるという

範疇に入っているのではないでしょうか

 

発想を自由にしていきましょう

 

 

頭の中で具体的な日時や場所、服装を決めてから練習する

 

細かければ細かいほど成果が出やすいです

 

例えば

カーネギーホールを貸し切って、ワンマンライブ

日時は1月1日ニューイヤーコンサート

服装は黒のスーツ

曲目は全てオリジナル

今まさにピアノの前に座り

ピアノを弾こうとしている

横を向けば何万もの観客が自分が音を出すのを

固唾をのんで見守っている

 

というのを想像しながら練習してみるのです

 

一音も無駄にはできないなという
緊張感が出てこないでしょうか

 

あくまで例ですので

 

あなたの一番気持ちがたかぶる
シチュエーションでやってみて下さいね

 

 

まとめ

 

イメージトレーニングは究極の自分との対話です

 

あなたの頑張り次第でいくらでも上を目指すことができます

 

あなたの才能を信じて

感受性豊かにピアノをエンジョイしましょう

[ad#co-3]

 - 大人から始めるはじめてのピアノ